■犬も愛されたい~感情ニーズを満たしてあげよう~
ドッグトレーナーの「のあお」です。
昨日は、「犬にもニーズがあり、
行動ニーズを満たしてあげると心身共に健康に育ちます」
という話をさせていただきました。
まだ読まれていない方はこちらをどうぞ
本日は、犬のニーズのうちのひとつ、
【感情のニーズ】
を満たしてあげようという話をしたいと思います。
感情のニーズとは?
カリスマドッグトレーナーの森田誠さんは、
「犬の感情ニーズを満たしてあげることがとても大切です」
とおっしゃっています。
犬は人と同じように感情を持っていて、 愛されたいと思っています。
人の大きな愛情で犬を包み込んで、感情のニーズを満たしてあげると
犬に力ずくで命令を聞かせたり、犬に我慢をさせてしつけを行うのではなく、
犬が自ら飼い主様に従いたいと思うようになります。
ここで注意ですが、世話をすることは当たり前のことなので、
人の愛情で包み込んで、感情ニーズを満たしていることにはなりません。
人の大きな愛情で包み込みながら、スキンシップをとることで
犬の感情ニーズを満たしてあげることができるんですね。
人の愛情で包み込んで「感情のニーズ」
を満たしてあげることが、犬には大切なんです。
次回は、「行動ニーズ」「感情のニーズ」に続き、
最後のニーズである「噛みたいというニーズ」のお話しをしたいと思います。
森田誠さんのしつけDVDに興味がある方はこちらをどうぞ
[box_b]
■本日のまとめ
人の大きな愛情で包み込みながら
スキンシップをとることで
感情ニーズを満たしてあげることができる
[/box_b]
コメントフォーム